(広島)出張しつけ IN WAN FIELD (イン・ワン・フィールド)
090-1180-0224
営業時間: | 基本的に午前8時半から午後4時くらい土日も対応可能です。 |
---|---|
定休日: | 不定休。土日対応可能。 |
ご挨拶
しつけとTタッチでアプローチ。「してはいけないこと」に注目するのではなくて「してほしいこと」に注目して犬も人も楽しく教えあうクリッカートレーニング、そして気持ちと身体のバランスを整えて、穏やかな性格と健やかな身体をサポートするテリントンTタッチ、気持ちのコンディションを整えるバッチフラワーレメディを取りいれています。
プロフィール
1994年まで看護師として勤務。以降、犬のトレーニングと看護師を兼務。テリントンTタッチ認定プラクティショナーP2,JKC公認訓練士。テリントンTタッチ&トレーニングIN WAN FIELD(イン・ワン・フィールド)主宰。著書の「犬のストレスがスーッと消えていくなで方があった」(青春出版社)では飼い主さんが日常生活の中で、ぜひ実践していただきたいテリントンTタッチの方法を紹介しています。
提供サービス
ドッグトレーニング、テリントンTタッチ、バッチフラワーレメディカウンセリング
こんな事でお困りの方、ご相談ください。
老犬ケア吠える咬みつく散歩中引っ張る拾い食い音が苦手お留守番できない破壊行為トイレができない極度な怖がり他の犬が苦手食糞療養・治療中
※詳しくは『サービス詳細・サービスの適用範囲』も御覧ください
料金サービスについて
犬への想い
多くの犬達が、人間社会の中で安心して生活していくための振る舞い方を、教わる機会を持つことができるといいですね。犬が困った顔ではなくて、ハッピーな笑顔で飼い主さんと寄り添って暮らしていけますように。
飼い主さんへのメッセージ
犬と暮らすということは、一方向ではなく、お互いさまの双方向の付き合いや絆を育んでいくという、日常の積み重ねです。犬を理解して楽しい時間をできるだけ多く作っていくことに、一緒に注目して頂きたいと思います。それはきっと犬との和やかな生活を作り出し、飼い主さん自身も楽しい気持ちになるはずですよ。
サービス詳細 | ご自宅への出張指導 |
---|---|
サービスの適用範囲 | |
料金・サービスについて | |
キーワード | 老犬ケア、吠える、咬みつく、散歩中引っ張る、拾い食い、音が苦手、お留守番できない、破壊行為、トイレができない、極度な怖がり、他の犬が苦手、食糞、療養・治療中 |
地区 | 広島県、他県応相談 |
ホームページ | IN WAN FIELD (イン・ワン・フィールド) |
連絡先 |